






「窓ふきロボット Windowmate」はボタンを押すだけで自動でガラス窓を拭き掃除してくれるお掃除ロボット。自動で窓の大きさを測り、上から下へ横向きにジグザグに動いて窓を掃除します。窓の内側は拭き掃除、窓の外側は専用洗剤を使って清掃し、掃除が終われば設置した場所に戻るのも嬉しいポイント。普段脚立を使わないと手の届かない高い場所も、Windowmateで安全にお掃除することができます。
ウインドウメイト【Windowmate】は2台の機械で窓をはさみ、自動で拭き掃除を行う窓拭きロボットです。洗浄液を噴射しながら4枚のマイクロファイバーで「清掃」と「拭き取り」を同時に行います。片道で汚れが取れきれなかった場合も、往復時に片道で通ったルートを通らせると、より汚れをとることができます。窓の汚れがひどい場合は、マイクロファイバーパッドを取り替え、再度お掃除させることで綺麗になっていきます。
【使用方法】本体を窓ガラスに取り付けた後に、本体またはリモコンのSTARTボタンを一度押すだけで自動クリーニングを開始します。クリーニングが完了するとスタート位置に戻り、運転を終了します。クリーニングの途中でウインドウメイトの動きを変更したい場合は、リモコンの各ボタンを押してください。
【セット内容】Windowmate本体(内/外面)、リモコン×1、Windowmate専用アダプタ×1、indowmate専用洗剤300ml×1、外面クリーニング装置用マイクロファイバーパッド4枚×3セット(総12個)、内面ナビゲーション装置用マイクロファイバーパッド2枚×3セット(総6個)、落下防止ヒモ(3.4m ※2×2mまでの窓ガラスにご使用いただけます。)×1
【注意】(1)使用対象となるガラスの厚さをご確認ください。?対応となるガラスの厚さは16~24mmです。?15mm以下の場合は「ガラス厚5~15mm用」をお選びください。※ペアガラスは2枚分のガラスの厚みとガラスの間の隙間を合わせたものが数値となります。※ペアガラスは16mm以上のものが多いので必ず厚みの確認をお願いいたします。(2)窓サッシの確認をしてください。?窓枠があることを確認してください。?窓の面とサッシの段差が5mm以上ある事を確認してください。(3)使用対象となるガラス窓の形状をご確認ください。?凹凸のある窓には対応していません。?すりガラスなど表面にザラつきのある窓には対応していません。?湾曲した窓には対応していません。?丸い窓ガラスは清掃できない面積が大きくなるため使用できません。購入は上記をご確認いただいたものとし、初期不良以外の返品交換はできかねますので、ご了承ください。